こんばんは、chomoです!
今回はバウムクーヘン『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ』さんの商品を購入しました(о´∀`о)
なになやら呪文のような長いお名前ですが、お味は本当に極上です!(´▽`*)
ドイツのバウムクーヘンの老舗、ホレンデッシェ・カカオシュトーベ(Holländische Kakao-Stube)。
その作り方についても「国の基準」が定められているほどなんです。
その基準とは、
★添加物は不使用
☆油脂は必ずバターを使うこと
★ベーキングパウダーは不使用
など、とても厳しいものです。
しっかりと経験を積んだ熟練の職人さんだからこそ作りだすことができる逸品です。
包装紙は白を基調に深い青色が映えます。
個人的に大好きな組み合わせです(*´ω`*)
パッケージも同じ配色です♪
ドイツの女性のイラストでしょうか、中央に描かれいます。
外国のお菓子っぽくて素敵ですね(*^^*)
お値段とサイズは、
S:1個(箱サイズ19×19×8cm)2160円
M:1個(箱サイズ19×19×11cm)3240円
L:1個(箱サイズ19×19×15cm)5400円
den.chomo家は2人なのでSサイズを購入しました( ^ω^ )
切り口も層も、すごく美しいです!
優しい色のバウムクーヘン(*´ω`*)♡
以下は個人的感想です♬
お味はというと、間違いなく美味しい!!(๑>◡<๑)♡
コクがあるのにしつこくなく、舌に残る甘味と後味もスーッと消えてゆきます。
原材料のこだわりが生きているように感じます(*´Д`)
衝撃的です(;゚Д゚)
chomoが今まで食べたバウムクーヘンの中で、ナンバーワンの美味しさでした(゚Д゚;)
シンプルが1番です(о´∀`о)
♡♡♡♡♡♡ 自分の中で特例の、ハート6つを付けさせていただきます(^▽^)/
日本ではおめでたい席や贈答品、お手土産などの定番として大活躍のバウムクーヘンですが、自信を持ってお勧めしたいです(*^^*)
お味もさることながら包装のシンプルさと美しさも、年代を問わずお渡しできるお品だと思います♪
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの店舗は現在、東京、札幌、仙台、名古屋、福岡の6店舗です。
(オンラインショップもあるようです。)
美しい中世の街並みが色濃く残るドイツ。
そんな街で100年以上続く老舗ブランド「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」は、やっぱりすごい(*ノωノ)
ドイツの基準や伝統を忠実に守った本物の味わいをぜひ(*^▽^*)